山梨県立わかば支援学校ふじかわ分校 > 2024年 > 6月 2024年6月 2024年6月13日 地震避難訓練(全校) 6月5日(水)、全校で地震を想定した避難訓練を行いました。 緊急地震速報がなると、落ち着いて机の下に隠れ、頭を守ろうとしたり、先生の話を聞いて静かに避難したりと、上級生を中心に落ち着いて外に避難することができました。 ふじかわ分校は、有事に備え、児童生徒全員が避難リュックを保管しています。その中にある「アルミブランケット」の使用の仕方に... 2024年6月13日 校外学習(小学部5・6年生) 6月4日(火)、小学部5・6年生が校外学習を行いました。 鰍沢口駅から電車に乗って東花輪駅へ行き、近くのセリアで買い物をしたり、ガストで食事をしたりしました。 電車の乗り方や、買い物での注意点、各活動場所でのマナー等、学習してきたことを生かして活動でき、思い出に残る1日を過ごすことができました。 9月の修学旅行も楽し... 2024年6月13日 朝のあいさつ運動(全校) 5月27~31日の1週間、毎朝、全校であいさつ運動を行いました。 中学部の代表生徒が、登校する友達に、元気よく「おはようございます!」と声かけをし、あいさつの輪が広がっていました。 気持ちの良いあいさつで、1日を元気にスタートすることができました。 2024年6月13日 地域交流~さつまいもの苗植え~(小学部) 5月23日(木)、地域の方を講師としてお招きし、校内の畑にさつまいもの苗植えをしました。 外での活動で小学部のみんなはやる気いっぱい。マルチに力強く穴をあけたり、苗を植えて土を優しく被せたり、教えて頂いた通りに1人ひとり植えていくことができました。 終わった後はジュースで乾杯。お話をして交流を深めることもできました。 ...