山梨県立わかば支援学校ふじかわ分校 > 2024年 > 10月 2024年10月 2024年10月23日 花いっぱい運動(全校) 10月9日(水)の午後は、全校で花いっぱい運動を行いました。 プランターに土入れをしたり、花の苗を植えたり、水やりをしたりと全校で協力して行いました。 中学部の先輩が小学部の後輩をうまくリードしてくれましたね。 きれいな花が育つように水やりをしていきましょう。 2024年10月23日 下部地区民生委員児童福祉部の皆さまとの地... 10月9日(水)、身延町下部地区の方々にお越し頂き、交流会を実施しました。 『おつきみぺったん』のふれあい遊びから始まり、竹馬やお手玉、紙鉄砲などの昔の遊びを通して交流を深めることができました。 紙ひこうき飛ばし大会は大いに盛り上がりましたね。 下部地区の皆さま、ありがとうございました。 2024年10月23日 校外学習(小学部) 10月8日(火)、小学部1~4年生が防災学習として、徒歩の校外学習を実施しました。 ふじかわ分校の指定避難所になっている高齢者ふれあいセンターまで、避難用リュックを背負って歩きました。 実際にセンターの中を見学したり、非常食のお菓子を食べたりすることで、避難についてのイメージを少しもてた様子でした。 帰り道の途中で雨がポツポツ降ってきたので、傘を差して歩く練習もで... 2024年10月23日 修学旅行(小学部) 9月26日(木)、27日(金)に小学部5・6年生が修学旅行を実施し、河口湖方面に行ってきました。 1日目は山中湖のかばバスに乗り、午後はふじさん牧場にて子羊とのふれあい体験ができました。事前学習で取り組んできたように優しく羊に触れたり、ミルクをあげたりしてふれあうことができました。 2日目はすばるランドに行きました。天候が心配されましたが、なんとか雨が上がり、楽しみに... 2024年10月23日 校外学習(小学部) 9月6日(金)、小学部5・6年生が甲府駅周辺にて校外学習を実施しました。 スクールバスで甲府駅へ向かうと、お金を払って路線バスに乗りました。 向かった先は「おしろらんど」。屋内運動場で、色々な遊具があり、思いきり身体を動かすことができました。 昼食は、パスタやピザをおいしく食べ、笑顔がたくさん見られました。 修学旅行へ向けて、公共施設の使い方等のマナーを学習す...